ドクダミチンキの効能は?どんどん増える和製ハーブを徹底利用
反省します!
今まで、ドクダミはただの厄介者だと思ってました。
だって、抜いても抜いてもどんどん湧き出てくるし、
触ると手がやたら臭くなるし、いい事なし!
でも、ドクダミって、実はとてもお役立ちなハーブだったのですね~。
ハーブっていうと、イメージはラベンダーとかカモミールとかですよね。
ピーターラビットが出てきたり、マダムの優雅なティータイムに飲むハーブティーだとか。
だから、庭にやたらと出てくるドクダミがハーブだっていうのが、イマイチピンと来なかったのです。
でも、ある日スーパーで「どくだみ茶」のパッケージを見かけたんです。
今までだって、どくだみ茶の存在は知ってましたけど、
ん、まてよって、たまたまその時は考えちゃったんです。
どくだみって、あの憎らしいドクダミだよね!?って。
調べてみたら、どくだみは昔から十薬と呼ばれていて10種類の薬効があると言われてると!
知らなかったーーーっっ
もともとハーブは昔から好きで、苗を購入したりして育てていたんですよね。
まあ、枯らすのも得意だったので、なかなか育てたハーブを活用するまでは行ってなかったのです。
私が鉢植えでハーブを育てようとすると、面白いように枯れるの早いんですよねー。
でも、ドクダミならばその辺にイヤになるほど沢山生えてます。
それならば、あこがれのハーブを利用したアレコレができる!
そんな感じで使ってみる事になったドクダミ。
今では生活に欠かせないものになってます。
一番活躍しているのはドクダミチンキ。
収穫した後、長期間利用できるお利口さんです!
ドクダミチンキの効能は?
チンキというのは、ハーブをウォッカやホワイトリカーなどのアルコールにつけて、有効な成分を抽出したものです。
我が家にはアトピーの子供たちがいるので、チンキを作る際は乾燥してからではなく、生葉から作ってます。
生葉にはデカノイルアセトアルデヒドという成分が含まれていて
あのくさ~い臭いの犯人なのですが^^;
その成分がアトピーに有効なのだとか!
アトピーだけでなく、皮膚の疾病にとても有効なんですって。
ニキビとか、汗疹とか、子供達の肌トラブルの強い味方♪
効能だけを上げていくと…
解毒作用・抗菌作用・病気に対する対抗力を高める
殺菌・消炎・止血・美肌作用・抗酸化作用などなど
覚えきれないくらい沢山あります!
私はざっくり、お肌関係のトラブルに強いんだー
みたいな感じで覚えてます。
ざっくり過ぎ?
ドクダミチンキの利用の仕方
我が家でのドクダミチンキの使い方を紹介します(*´∀`*)
・お風呂の入浴剤として
おこのみの量で!というのはあまりに漠然としてますよねー
我が家では10~30ml入れてます。
汗疹とか、アトピーがひどい時は多めに入れたりしてます。
・化粧水として
精製水…80ml
ドクダミチンキ…10~20ml
グリセリンorはちみつ…小さじ1/2
・虫よけスプレー
ドクダミチンキをスプレーボトルに入れておけば
虫よけスプレーに!
30センチぐらい離して吹きかけてます。
たぶん刺される率が減っているはず。
・足湯
ドクダミチンキを10ml程いれて足湯~。
癒されます。
高い殺菌効果があるので足の臭い対策にもいいです。
水虫対策にもなるらしいけど、どうなんだろう…。
・うがいするときに
ドクダミチンキを数滴垂らしてうがいする。
口内炎の時の強い味方です。
高い抗菌作用があるから流行性疾患の予防にもいいですよね!
最後に
嫌われ者だけど、実はドクダミは偉かった!
他にはどんな使い方があるのかな~
これからももっと活用して行きたいと思ってます。
ただ…。収穫する時のニオイがねー。
あと、収穫するまでの間、庭の手入れしてない家だと思われてるんだろうなーとか気になったりします。
我慢、我慢。
Your Message