鉢りんぽいのを自作してみた!100均アイテムと空き缶で簡単♪

公開日: 

ロケットストーブの作り方を探している時に、偶然?見かけた「鉢りん」なるアイテム。
6号サイズの植木鉢に、燃焼ポットなるものをセットするだけで、七輪みたいな使い方が出来るのです。


割り箸とかを入れてマッチ1本で着火できるし、その辺にある小枝なんかも燃料にできちゃうのです。
すごく魅力的。

でも、ちょといいお値段なんですよね。3900円…。

使ってみたいけど、手が出ません。


そこで、似たようなものを自分で作れないか、やってみる事にしました。


準備したのは、以前に100円ショップで購入したブリキのバケツと、
みかんの缶詰の空き缶です。
IMG_20170516_115411
ブリキバケツは、花火の時にロウソク立てとして使っていたので、かなり汚くなってますが、ご愛嬌。
100均の植木鉢なんかでも良いと思います。


まず燃焼ポットの代わりにする、みかんの缶詰の底の方に太めの釘で穴をぐるりと開けます。
私は8個開けてみました。
IMG_20170516_120347
穴が開いているのがわかりますでしょうか?
みかんの缶詰の缶は結構固いのですが、4.5回叩くと穴があきました。

 


はい!出来上がりです。


なんて簡単なんでしょう(*´∀`*)


実際の「鉢りん」の燃焼ポットには沢山の穴があいているのですが、バーベキューなんかで使う火おこし器とかって、下の方にしか穴が開いてなかったりしますよね。
だから、下だけでも行けるかな~と思って。


今回使う植木鉢代わりのカバーはブリキバケツの為軽いので、倒れたりしないよう燃焼ポットをセットした後に砂利を入れてみました。
結構安定してる感じ。

スポンサードリンク

IMG_20170516_120357
剪定した小枝などを入れてみます。
早速燃やしてみると…。

 

IMG_20170516_121004
よく燃えています。

割り箸を半分に折って、折った場所に火を付けて投入するといい感じに燃えて行きました。


IMG_20170516_141544
試しに上に五徳を置いてお湯を沸かしてみると、少ししてから湯気が!
沸くの早いかも♪


でも、ポットがすすで真っ黒になってしまいました。
うーん。もっと火が安定してからセットすれば良かったかも。


まあでも、かなりアバウトな作り方をしたのに、よく燃えてくれました。
出来れば実際の鉢りんを購入してどのくらい燃え方が違うのか試してみたいところです。
欲しいなー「鉢りん」。


自作「なんちゃって鉢りん」花火をやる時に燃やしてみたりとか、活躍させる予定です。


庭のお手入れをした後なんかに、小枝を集めておいたりして、それでお湯を沸かして一服とか出来たらいいなー。
もう少し煙がすくなければ…。
火が安定するまでに結構煙が出るんですよね。

どうしたものか…。


 

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑