子供がおちんちんを痒がること1年、ようやく落ち着いてきました!
アトピー体質のうちの子達。
赤ちゃんの頃から湿疹が出来て、皮膚科通いをしていました。
でも、息子が小学生になったばかりの頃…。
おちんちんをやたらと痒がるようになったんです。
一体何故!?
場所が場所だけに、心配でした。
見ても、炎症をおこしているわけでもなんでもない感じ。
もちろん、湿疹とかも出来てません。
皮膚科では、アトピーだから、
おちんちんも痒くなったんでしょうねーみたいな感じで
今まで体に塗っていた薬をおちんちんにも塗るように言われ
かゆみ止めの飲み薬をもらいました。
グリメサゾン軟膏
ヒルドイドソフト軟膏0.3%
の混合薬です。
ステロイドの弱いやつですね。
これは赤ちゃんの頃から何年も塗り続けます。
独特の臭いがあって臭いんですよねー、この薬。
確かに塗って、かゆみ止めの薬を飲むわけですから
何もしない時よりは痒くないみたいですが、
やっぱり痒い時は痒い!
もう、血が出る程にガリガリと掻きむしったりする事もしばしば。
このお薬は、1日1回お風呂あがりにと言われていたので
痒くなった時は冷やしてみたり、
「デリケアM's」を近くの薬局で買ってきて塗ってみたり。
…でも、痒くなくなるという事はなく、1年が経過。
弱いとはいえ、こんなにステロイドを塗り続けていて大丈夫なのか!?
と、気になるところ。
皮膚科の先生に聞いてみても「大丈夫、大丈夫」
みたいな返事が返ってくるだけです。
そんな時、風邪をひいた息子を連れて
初めて受診した小児科に、皮膚科もあったのです。
今まで通っていた皮膚科の先生は、
あっという間に診察が終わっちゃって、あまり話しを聞いてくれない感じの先生だったので、これはもうこの先生に聞いてみるしかない!っと思い切っておちんちんの事も聞いてみました。
その先生は、ステロイドをおちんちんに塗る事に対する不安など
話しをキチンと聞いてくれ、
今まで薬を塗り続けていて、状態に変化が無いことなども伝えると
「アズノール」という塗り薬と、かゆみ止めの飲み薬を処方してくれました。
アズノールは、透明な水色のお薬で
かなりねっとりとした感触です。
スースーするわけでもないので、正直、あまり効かないだろうなー
なんて思って期待していたなかったのですが^^;
息子には合っていたみたいです!
原料が植物性の物質。しかもカミツレ(カモミール)です~(*´∀`*)
ハーブ好きな私にはなんとなく嬉しい原料!
そういえば、カモミールのエッセンシャルオイルはキレイな青でした。
アズノールがキレイな水色なのも納得です。
痒い時に何回塗ってもいいと言われたのも嬉しいところ。
我慢しなくていいんですもん。
息子もアズノールがお気に入りになりました。
やっぱり、痒がる時はありますが、
すぐ薬を塗ってあげられるので血が出る程掻くこともなくなりました。
塗るとすぐ、痒みが落ち着くみたいです。
痒がる頻度も少なくなったような気がします。
アズノール偉い!
痒くなくなる日が来るといいな。
Your Message