コードをすっきり収納するにはどうしたらいい?100均アイテムや家にあるもので考えてみよう。

公開日:  最終更新日:2014/09/22

家電品が増えると出てくるコードの悩み。
テレビや録画機器の背面はもちろん、スマホやタブレットの充電器、ゲーム機デジカメ, etc.
引き出しの中にしまっておこうにも、ごちゃごちゃになってしまうんですよね。
いざ使おうと思った時に、はてこれは何の充電器だったか…と悩む事になってしまいます。
何か良い収納方法はないものでしょうか。

なるべくお金のかからない方法で!

 

袋に入れる、束ねるなど、とにかくひとまとめにする

コードはただ丸めてしまうだけでは、すぐにバラけてごちゃごちゃになってしまいます。
ACアダプターがあるものは、それに巻きつけたてみたりもしますが、やはり同じ。
では、身近なものでまとめてみると?

100円ショップで色々なサイズが手に入る、チャック付の袋。
アダプターのサイズなどを考えて購入出来るので便利。
中身もすぐにわかりますが、袋に何のコードが書いておくと、より使いやすいです。
20140909-144210

 

トイレットペーパーの芯

ラップの芯ではなく、トイレットペーパーの芯。
できればもう一回り大きければ使い勝手が良いのになーと思うものの
なかなかのすぐれもの。
あまり大きくないアダプターなら入ります。
お好みでシールを貼ったりマスキングテープで飾り付けをするのもいいですよね。

スポンサードリンク

これを引き出しや箱の中に立てて並べるとかなりすっきりします。
立てると何のコードがわかりにくいですけどね^^;

20140909-144749

アダプター付のコードだと、上の写真のようになります。
すっきりしてるかな?

 

100円ショップのバケツ(柔らか素材)

よく目にするこのバケツ。見た目も可愛いし、小さくても結構物が入るんです。
電気コードと言わず、電気製品本体もまるごと入っちゃう。
引き出しにしまい込むのは無理かと思いますが、
すっきりとまとまっていいですよね!

20140909-144925

使う時にも、簡単に取り出せていい感じです。
付属品も一緒に放り込んでおけます!

 

 

以上の他には、要らなくなった靴下のつま先部分を切って使うとか、
要らなくなったシャツの袖を切って使うとか。
とにかく筒状のものに収納する、袋に入れる、という感じになってくると思います。

アイデア次第で、捨てちゃうしかないと思っていた物も活用出来ると思いますので
色々考えてみると楽しいです(*´∀`*)

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑