巻き爪を自分で治す方法を探して、100円ショップにもあるアレで楽になりました!
痛みを伴わずに歩けるって、素晴らしい事ですよね。
私はつい最近まで、巻き爪(と、思い込んでいた)の足の痛みで歩くのが辛くて仕方ありませんでした。
左足の親指が特に酷かったんですが、皮膚に食い込むように曲がった爪が、刺さる感じなんですよね。
聞きかじった知識を元に、コットンを爪の両端に詰めてみたり、巻き爪用のゴムを付けてみたりとか色々試してました。
でも、どの方法も結局治るところまではいきませんでした。
あなたは巻き爪? それとも陥入爪?
爪が曲がっているから「巻き爪」
私はずっとそう思い込んでいたのですが、実は違ってました。
巻き爪と似て非なる症状で、「陥入爪」というものがあります。
どちらも爪が変形するという点では同じですが、違いがあるのです。
・巻き爪 → 爪が丸まってしまう
・陥入爪 → 爪の角が皮膚に食い込み化膿したりする
ザックリ言うとこんな感じの違いです。
治療方法は色々あるようですが、「手術するのは怖い」「できれば病院には行きたくない」そう思ってしまうもの。
私もそうでした^^;
で、あるサイトさんで見た方法を試してしたら、びっくりするくらいあっさりと痛みがひいてしまったんですよね。
私の場合は、きつい服を脱いだ~って感じの開放感がありました。
使ったのは、100円ショップなんかで簡単に購入できる商品なんです。
実践するには勇気がいりますが、そこは気合で乗り切りましょう!
その商品とは「デンタルフロス」
「糸ようじ」と言った方が分かりやすいかな。
そんなもの、どうやって陥入爪に使うの!?って疑っちゃいますよね。
私の場合は、あんまりあっさりと改善されてしまったので、記録写真を残すヒマも無かったのが悔やまれます。
実践した時は半信半疑だったもので…。
私がお世話になったのは、こちらのサイトさん。
七菜海さんという方がご自身の体験を元に、色々なアドバイスをして下さってます。
私は「陥入爪」という言葉を知らなかったが為になかなかこちらのサイトに辿りつけなかったんですよね。
もっと早くに知っていればと思わずにはいられません。
とにかくやってみる事をオススメします
私も最初は、本当にこんなので改善されるの?って疑ってました。
でも、まずは勇気を出してやって見る事が一番だと思います。
出費も本当にわずかですしね。
私の場合、最初は爪楊枝でやってしまって大失敗しました。
途中で折れちゃって ^^;
あと、私の場合は爪が食い込んじゃってたところが化膿して腫れてたんですけど、
七菜海さんのサイトで紹介されてたクエン酸で改善されました。
最初はギャーって叫びたくなるくらい滲みて痛かったのですが、
翌日に膿がどっと出て、腫れがひいたのです。
嬉しかった…。
クエン酸は汗疱のせいで指が腫れちゃった時にも何度もお世話になったので
腫れた時にはクエン酸!みたいにな感じになってます。
悩んでる方はとにかく七菜海さんのサイトをじっくり読んでみるといいと思います。
Your Message