雑草で堆肥作りをしよう!簡単に出来る?米ぬかは必要?

公開日: 

夏の間、信じられないくらいに育った雑草たち。
家の庭、ちょっと雑草のジャングルっぽいです。


よくここまで育ったなーと思いつつも
一体何時間かけたら、この庭がキレイになるのかと
気が遠くなりそう…。


なんて事言わずに頑張りましたよ!
私の母が^^;

なんかもう、見るに見かねてって感じで…。
ほんと申し訳ない。


庭に積み上げられた雑草の量は、
45リットルのゴミ袋5つ分位でした。
まさに山って感じ。
こんなに生やしてたなんてビックリです。


せっかくこんなに溜まったので、
これは堆肥にしてみるしかないですよね!


去年まではアバウトに、庭の隅に積み上げてましたが
今年はちゃんと木枠を準備してみました~

ダンボールとかでもいいみたいだけど、
そんなに大きなダンボール準備するのもねぇ。
IMG_20150902_171744
こんな感じのヤツです。
コンパネで周りを囲っただけ!


サイズは…
両手を広げたくらいです!
この中に、雑草がみっちりです。
IMG_20150902_171756
このように!


雑草を堆肥化せさるには

去年よりまじめにやってみようって事で、
学習したこと。

スポンサードリンク

-1-
雑草を発酵させる手助けとなる物が必要→米ぬか、鶏糞、油かす、発酵剤など
米ぬかを貰える精米所は、車で10分ぐらいかかるので、前回と同じく米のとぎ汁でいいかな?

-2-
抜きたての雑草は水分を多く含んでいるので、抜いてすぐではなく、1日くらい放置してからの方が良い。

-3-
雑草を入れ物にいれたら、上から踏む!何センチか雑草を入れたら、上に米ぬかを撒く感じ。

-4-
中身を混ぜる事を「切り返し」と言う。切り返しは雑草を入れてから1週間ぐらいしてから。
最初の1週間で堆肥化が進んで、発熱しているはず!
なんと、60~80度くらいにまでなるとか。すごい。
火災がおきるとかの心配はないようです。まあ、湿ってるわけですしね。
切り返すのは、まんべんなく発酵を促す為。

-5-
最初の切り返しをしてから、さらに2週間後に切り返しをする。以降2週間ごとに切り返し。
計4回程で堆肥になるらしい。
温度はだんだん低くなっていく。


最後に

なんだか、最初の木箱?の準備だけで燃え尽きそうでしたが、
なんとか雑草を入れるところまで終わりました!
最近涼しかったのに、作業するぞと決めた時に限って
暑くなっちゃって大変でした…。

こんなに頑張って、積み上げておいただけの時と
あんまり変わらなかったら悲しいかも。


でも、積み上げ方式だと、
どんどん雑草の山が高くなっていくような感じなので
なんとか早めに堆肥になっていただく必要があります。
順調に行けば3ヶ月くらいで堆肥になるって事ですもんね。
上手く行きますように!


結論としては、ちゃんとやろうとすると、
雑草を堆肥化するのは、全然簡単じゃない!
すっごい疲れました~。
切り返しとかも大変そう。
頑張るぞーっ

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP ↑